• 業務内容
  • 法律相談・弁護士費用
  • 弁護士紹介
  • 法律相談の流れ
  • アクセス
江東総合法律事務所
03-3637-6177

受付時間/9:30~17:30
定休日/土・日・祝日・年末年始

  • 業務内容
  • 法律相談・弁護士費用
  • 弁護士紹介
  • 法律相談の流れ
  • アクセス
JR亀戸駅から徒歩2分 市民とともに歩む法律事務所

事務所の目指すもの

事務所の目指すもの

私たちの事務所は、1980年10月以来、「江東総合法律事務所」として現在の地で仕事を続けてきています。
依頼された事件に真摯に迅速に取り組むことを共通のスタイルとして、
それぞれの弁護士が人権感覚を日々研ぎすませ、市民の目線にたった弁護活動を展開したいと願っています。

私たちの生活は日々複雑化し、種々のトラブルが発生しています。
そんなときに、お一人で問題を抱え込んだり悩まずに、どうか私たちの事務所にご相談にお出で下さい。
皆様のトラブルの解決のために、所員全員が力を尽くします。

業務内容

業務内容

日々の生活を送っている中で、あるいは仕事に励んでいる中で思わぬ法律トラブルに直面したら、
お一人で悩まず、ぜひ当事務所にご相談下さい。
当事務所の主な業務内容は下記のとおりですが、この他にも種々の法律問題を取り扱っています。
業務内容

法律相談・弁護士費用

法律相談・弁護士費用

相談料
(30分)
5,500円(税込)
電話・Eメールでの法律相談は承っておりませんので、ご来所いただくことになります。
お問い合わせ 03-3637-6177
受付時間/9:30~17:30
定休日/土・日・祝日・年末年始
ご相談・予約フォーム

ご相談だけでなく、実際に弁護士に案件を依頼する場合の費用としては、着手金、報酬金、実費の3種類があります
(その他、ご依頼の内容によっては文書鑑定料や日当等が必要な契約になる場合があります)。

【着手金】事件に着手する際に頂くものであり、事件処理のための手数料としての性格をもつものです。
【報酬金】事件終了後に得られた成果に応じて頂く弁護士の報酬です。
【実 費】交通費、通信費、訴訟費用など、実際に事件処理にあてる費用です。

弁護士紹介

弁護士紹介

田辺 幸雄
田辺 幸雄(たなべ ゆきお)
東京弁護士会所属
出身地:北海道函館市
出身校:東北大学法学部卒業
力を入れている分野:
友人の透析医の診療報酬の減点を争った訴訟(「エリスロポエチン訴訟」2003年)を担当して以来、20年近く保険医療にかかわる事件に興味を持ち、担当してきました(「レセプト審査の不可思議」医学通信社)。その関連で、45都府県・約1800名の医師が原告となった「レセプトオンライン請求義務化撤回訴訟」(神奈川)の弁護団長も担当しました。現在、日常的には医師の個別指導や監査問題に関与しています。
また、民事事件や家事事件とともに、地域のマンション管理組合の団体や都市まちづくりのNPOと連携した活動も行っています。
メッセージ:
初心を忘れず、依頼者の方の立場にたった適確で迅速な事件の解決に努めます。
蒲田 哲二
蒲田 哲二(かまだ てつじ)
東京弁護士会所属
出身地:広島県
出身校:東京大学法学部卒業
力を入れている分野:
交通事故、労働関係を中心に、様々な事件を経験してきました。多種多様な相談に対応できるよう日々研鑽しています。
メッセージ:
一人で悩まないで下さい。一緒に考えましょう。
まずは相談して下さい。きっと解決策が見つかります。
竹内 奏子
竹内 奏子(たけうち かなこ)
東京弁護士会所属
出身地:東京都生まれ、神奈川県・群馬県育ち
出身校:一橋大学法学部卒
力を入れている分野:
どんなご相談にも誠実に取り組み、何が良い解決方法かをご依頼者様と一緒に考えます。特に、離婚や相続など家族間の問題は、感情面の深い悩みが伴うことも多いものです。そのような案件で、ご依頼者様に納得して頂ける解決が得られとき、この仕事をしていてよかったと感じます。
メッセージ:
一見固そうな法律の世界も、意外と人間味のあるところです。
お気軽にご相談にいらして下さい。ご一緒に、より良い未来を
探しましょう。
中村 優介
中村 優介(なかむら ゆうすけ)
東京弁護士会所属
出身地:福岡県出身、愛媛県育ち
出身校:東京大学法科大学院卒
力を入れている分野:
一般民事事件を中心に、刑事事件、少年事件を含めて幅広く取り組んでおります。
特に注力しているのは、働くことにまつわる分野(労働、社会保障)です。どんな人でも、少しでも安心して働き、暮らすことができる社会の実現を目指しながら、仕事をしています。
メッセージ:
どんな些細なことでも、お気軽にお話しください。
少しでもお気持ちが楽になるよう、精一杯、お手伝い致します。

個人Twitter @yusukenkmr
日本労働弁護団常任幹事・同事務局次長
大瀧 佳孝
大瀧 佳孝(おおたき よしたか)
東京弁護士会所属
出身地:東京都
出身校:中央大学法科大学院卒
力を入れている分野:
取り扱った事件を分類すると、一般民事の事件が最も多いです。具体的には、相続、離婚・親権、債務整理、破産、交通事故、解雇関係(使用者側・労働者側)等の一般民事の事件全般に注力しています。
メッセージ:
相談にいらっしゃった方の悩みに真剣に向き合い、満足していただけるよう心がけています。お気軽にご相談下さい。
板垣 光繁(いたがき みつしげ)
東京弁護士会所属
※非常勤弁護士

法律相談の流れ

法律相談の流れ

1

法律相談は事前予約制となっております。

法律相談のご予約は、電話か、下記「ご相談予約フォーム」にて行うことができます。電話の場合はその場で、「ご相談予約フォーム」の場合は後日メールで、相談日時をご連絡いたします。
※お電話での法律相談は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

2

相談日時に当事務所へお越しください。

建物エレベーターを出て左手突き当たりに当事務所がございます。インターホンでお名前とご予約している旨をお伝えください。

3

弁護士がご事情を伺います。

ご相談に先立ってメモなどをお作りいただいていたり、ご相談に関係する書類や資料をお持ちいただければ、スムーズに進みます。初回相談では30分~1時間程度、お時間をお取りいたします。ご依頼いただいた場合にかかる費用は、各弁護士からご提示いたします。

アクセス

アクセス

photo
江東総合法律事務所
〒136-0071
東京都江東区亀戸2丁目22番17号 日本生命亀戸ビル4階
03-3637-6177
受付時間/9:30~17:30
定休日/土・日・祝日・年末年始

ご相談予約フォーム

ご相談予約フォーム

必須お名前
フリガナ
法人・個人
法人名
必須電話番号・携帯

平日の昼間に連絡が取れる番号を書いて下さい。
必須メールアドレス
必須確認のためもう一度
必須ご相談ジャンル
必須ご相談内容
必須希望日時
第1希望日時

第2希望日時

第3希望日時

※予約は2営業日前までにお願い致します。
※お急ぎの場合は、お電話にて連絡下さい。
お返事はメールにて差し上げております。
必須個人情報取扱
当事務所のプライバシーポリシーについて同意いただける場合は、「同意する」にチェックを付け、送信してください
必須送信確認
  

↑
ページの先頭へ

Copyright 江東総合法律事務所 All rights reserved.